2024年7月23日火曜日

平和首長会議 ユースフォーラム プレゼンテーション 内容

現地で2人が英語で行ったプレゼン内容です。(数字はスライド番号)


Youth Ambassador for a world free of nuclear weapons
UN Office in Geneva 2024.07.20 - 2024.07.28

01
Hello everyone. We are from Eishin High School in Fukuyama City,
Hiroshima Prefecture.
I am Shiori Harada, a second year student, and Mao Oshita, also a second year student.
The theme of our school is "Peace, People and the Environment."

みなさんこんにちは。広島県福山市にある、盈進高校からきました。
高校 2 年の原田栞里と同じく高校 2 年の大下真緒です。
私たちの学校は「平和・ひと・環境を大切にする」をテーマとしています。

02
We are members of the Human Rights Club and we work to expand the circle
of peace and  human rights throughout the local and international community.

私たちはヒューマンライツ部に所属し、地域や国際社会の平和と人権の環を広げ
るために活動しています。

03
One of our activities is the advocacy of Nuclear Abolition. We have been conducting a signature campaign among junior high and high school students in Hiroshima together with our fellow students. Today, we would like to share with you the reality of the atomic bombing and the heartbreaking cries of the atomic bomb survivors.

その活動の 1 つとして「核廃絶!ヒロシマ・中高生による署名キャンペーン」を仲間とともにこれまで継続して行っています。本日は、この活動を通じて、出合った被爆者の方々の被爆の実相を、そして彼らの悲痛な叫びを私たちの言葉で訴えます。

04
This signature campaign was inspired by a survey conducted by our seniors at the
Hiroshima Peace Memorial Park in 2008, in which 100 elementary school students were asked if they knew the date of the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki.

この署名活動は、2008 年、先輩方が広島平和記念公園において、小学生 100 人を対象に、
ヒロシマ、ナガサキに原爆が投下された日を知っているかどうかを問うたアンケートがき
っかけとなった。

05
Forty-four percent could answer "6 August 1945," the date of the bombing
of Hiroshima,
and only 24% could answer "9 August 1945," the date of the bombing of Nagasaki. The results confirm that even within Japan, the lessons of Hiroshima and Nagasaki are fading.

広島へ原爆が投下された日「1945 年 8 月 6 日」を答えられたのは 44%、長崎への「8 月 9日」を答えられたのはわずか 24%。日本国内ですら、ヒロシマ・ナガサキの教訓が薄れて
いることを裏付ける結果だった。

06
Based on these results, the group wondered what kind of sustainable peace activities junior high and high school students could engage in, and came up with the idea of a petition. The origin of this advocacy work is the suffering of the atomic bomb survivors.
This year marks the 17th year of the campaign.

この結果から「中高生にもできる持続可能な平和活動は何か」と考え、署名活動にたどり着
いた。この活動の被爆者の苦しみが原点であり、今年で 17 年目を迎える。

07
Chieko Kiriake, a resident of Hiroshima, was exposed to the atomic bomb at the age of 15.That day, at that moment, she went under the eaves of a small hut.

広島の切明千枝子さん。15 歳で被爆。あの日、あの時、比治山橋の手前の小さな小屋の軒
下に入って、大粒の汗を拭おうとした。

08
"I was so shocked. It was a huge flash, as if the sun had fallen right in front of me," she said.

「あっ!」。凄まじい閃光、まるで、太陽が目の前に落ちたかのようだった。

09
"Finally, I returned to school, and noticed some lower classmates coming back dragging the skin that had been peeled off their bodies by the burns."

やっとの思いで、学校に戻ると、下級生たちが火傷で体から剥がれた皮膚をぶら下げ、それ
を引きずりながら帰ってきた。

10
Ms. Kiriake was asked by one of them to give her some water, which she did with a spoon.
But a medic told her, "If you drink that water, you will die!"
However, the girl begged her: "I don't care if I die, just let me drink the water!

切明さんは、そのような下級生に「水をください」と言われて、スプーンで水をあげようと
した。だが、衛生兵がこう言った。「水を飲んだら死ぬぞ!」"下級生は、切明さんに懇願し
た。「死んでもいい。水を飲ませて!」

11
The underclassman died. And she cremated the dead body with her own hands.
Ms. Kiriake says, "If she was going to die, I should have given her a drink of water. 
I regret that. I am sorry I survived."

下級生は亡くなった。そして彼女は自分自身の手で仲間を焼いた。
切明さんは語る。「同じ、死ぬのなら、水を飲ませてあげればよかった。後悔している」と。そして、「わたしが生き残ってしまったことを、申し訳ないと思う」

12
Seventy-nine years have passed since the atomic bombings. But the mental and physical scars inflicted on the hibakusha will never disappear. And we must never forget those who died in the Hiroshima and Nagasaki atrocity.

原爆が投下され 79 年が経とうとしている。しかし、被爆者らが負った心と体の傷は決して
消えることはない。そして、私たちは広島での Genocide で、苦しみながら亡くなっていっ
た人たちのことを、決して忘れてはならない。


13
The average age of the hibakusha is over 85. We will be the last  generation to hear the true voices of the hibakusha. Time is running out for the hibakusha and for us.

被爆者の平均年齢は 85 歳を超えた。私たちは被爆者の生の声を聞ける最後の世代となっ
た。被爆者の方々にも私たちにも時間はもうない。


14
Now is the time to listen, remember and pass on the cries of the souls of the hibakusha.
今こそ、被爆者の魂の叫びに耳を傾け、記録し、記憶し、継承しなければならない。

15
The hibakusha all say: "No one should ever have to suffer as we have."
This is the hibakusha's simple and noble wish for peace that transcends any sense of
revenge or hostility.
被爆者たちはみな、こう言う。
「もう誰にも自分と同じ思いをさせてはならない」
これは被爆者の復讐や敵対を超えた素朴で崇高な平和を希求する思想。

16
Now that she is 94 years old, Ms. Kiriake tells us Peace will not come if we just sit and wait. Let's not give up – let's work together to fight for peace.
切明さんは 94 歳になった今、私たちにこう語る。
「平和はじっと待っていても、来てはくれません。あなたたちも諦めないで一緒になって
平和を守りましょうよ。

17
We will take peace into our own hands. Hand in hand we will certainly increase the number of our friends. We firmly believe that we can join hands with everyone here.
私たちは私たちの手で、平和をつかみ取る。手と手をとり、確実に仲間を増やす。
ここにいる人全員と手を取り合うことができると強く信じている。

18
No more Hiroshima and Nagasaki. No more atrocities .
Thank you for your attention.
ご清聴ありがとうございました

全員無事に帰国しました!

7月28日 無事、広島空港に帰ってきました。 今回の派遣を通じて学んだことを、周りの仲間と共有し、これからの平和活動に 生かしていきます。 平和首長会議、平和文化センター、今回の派遣でお世話になったすべての方々に、 心より感謝いたします。